無線従事者フォローアップ研修
1 無線従事者フォローアップ研修とは
令和2年12月に無線従事者規則(第47条)が改正され、免許証の交付を受けた者(無線従事者)は、最新の知識及び技術を習得するよう努力義務規定が追加されました。
当協会は、無線従事者国家試験の唯一の国の指定執行機関として、無線従事者規則の改正の趣旨を踏まえ、本年度から無線従事者を対象としたフォローアップ研修を開始することとしました。
近年の情報通信技術(ICT)を取り巻く環境は目まぐるしい勢いで変化しており、特にワイヤレス分野では取得した知識の陳腐化が早いため、常に最新の知識にアップデートすることが重要です。協会では、当該研修の実施にあたり研修内容を適宜見直し、最新情報が提供されるよう対応していく予定ですが、受講者の皆様には3年毎に研修受講されることを推奨します。
2 研修内容等
研修は、各分野の第一線でご活躍されている専門家を中心とした講師により、最新の法令や工学等について研修を行い、受講された方には「修了証」を交付します。
令和5年度「無線従事者フォローアップ研修」は、詳細が決まり次第、改めて協会ホームページでお知らせいたします。